Standardß SundVßJPß 日本語ß Onlineß SundVß Oftenß
EV(電動化)を考慮した自動車振動騒音開発の基礎と車外騒音規制
オンライン(Microsoft Teams)での座学講座です。
乗用車、小型トラック系商用車の振動騒音開発の基礎と騒音関連の法規制の概要、そして電動化時代の振動騒音開発、車内音(静粛性)性能確保に関する講習会です。車外騒音規制対策として特に防音材の開発と適用について解説します。
講師:溝上 喜美男氏(振動騒音、音響コンサルタント、元トヨタ自動車) 秋好 靖二氏(元三菱自動車工業)
トピックは以下の通りです。
セッション1
『自動車振動騒音の基礎』
①自動車振動騒音開発の基礎(座学)と量産品質確保のためのマネージメント
②EV(電動化)時代のNV開発
③車外騒音、接近通報音など自動車騒音関連法規の解説
(適合から最新の試験法、対策技術)
セッション2
『車外騒音規制対応および車内音低減の防音材開発』
①車外騒音規制対応のための防音材開発
②車内音(静粛性)低減への吸音性能を有した防音材開発
③車内音改善の手法として用品マットでの吸、遮音性能改善事例
受講登録の方法
このページのボタンからご登録ください。また、個別の日程のリクエストも受け付けています。
コース内容詳細 |
---|
タイトル | EV(電動化)を考慮した自動車振動騒音開発の基礎と車外騒音規制 |
講師 | 溝上 喜美男氏(振動騒音、音響コンサルタント、元トヨタ自動車)
秋好 靖二氏(元三菱自動車工業) |
利用可能日 | 2025年03月07日 2025年11月07日
|
時間 | 終日(10:00-14:30予定)、JST |
場所 | ONLINE |
言語 | 日本語 |
Format | ONLINE |
参加費 | 30,000円(税別)BK Connect保守ユーザ様は20,000円(税別)です。お申し込みの際、コメント欄にHost IDをご記入ください。 |