Home / Course catalog / 騒音計測 (JPO-NOI10B24)

日本語 → 音と振動 → オンライン

騒音計測 (JPO-NOI10B24)


Description

騒音計測入門

オンライン(Microsoft Teams)での座学講座です。

本講座は、騒音および音響計測の考え方を短時間に習得することを目的とした、初心者向けの講座です。騒音計測に必要な音響学の基本用語および騒音計の基本機能を中心に解説します。また、騒音計測に必要な周波数分析および計測用マイクロホンについても紹介します。

トピックは以下の通りです。

    1. 音の性質(音圧、デシベル(dB)、自由/拡散音場、波長)

    2. 騒音計(騒音レベル、時間重み付け特性(F・S特性)、等価騒音レベル(Leq))

    3. 周波数分析(1・1/3オクターブ分析)

    4. コンデンサマイクロホン(構造、特性、種類、校正)

対象者

これから騒音について勉強される方

受講登録の方法

このページのボタンからご登録ください。また、個別の日程のリクエストも受け付けています。



コース内容詳細
タイトル騒音計測入門
講師ホッティンガー・ブリュエル・ケアー 専任講師
利用可能日2025年05月14日
2025年10月08日
2026年02月18日
時間終日(10:00-16:30予定)、JST
場所ONLINE
言語日本語
FormatONLINE
参加費20,000円(税別)BK Connect保守ユーザ様は14,000円(税別)です。お申し込みの際、コメント欄にHost IDをご記入ください。
Content

Empty course

There are no units at the moment
Completion rules
  • All units must be completed